g_物流システム徒然記

069 ブラウス一着30万円

今日は比較的暖かい一日、日本橋にも立ち寄りました。
日本橋三越は予想と裏腹、概観を見てもクリスマスムードが全然ありません。
但し、店内のクリスマスツリーは超ビッグです。

流通システム/物流システム徒然記

銀座から一転してこちらは三越本店となる日本橋。
三越に限らず百貨店は冬の時代です。来年に池袋店を閉店するニュースを聞いたときは感慨深いものがありました。

日本橋三越は、東京の歴史建造物にも指定されているようで、建物にも意味を持つ百貨店です。今でもエレベータガールがいるなんて粋じゃないですか。

気品は銀座三越の更に上を行きます。
しかし、景気後退の影響が有るのか無いのか、従来より高額商品が影を潜めている気がします。
中には数千円のブラウスやセーターも陳列されています。
「 高い商品ばかりだと思っていたけど、そうでもないな 」

日本橋三越

フロアをうろつくと「 いらっしょいませ、どなたかにプレゼントですか?」と店員が擦り寄ってきます。
応えるのも面倒なので、「 いいのありますか?」 なんて言い出すものなら、店員はあれこれ説明し始めます。

前回同様、ブラウス一着で、198,000円、お手ごろ価格で89,000円。
「 高いですね 」と笑いながら言うと、50,000円位のを取り出して来ます。
これでも高いのですが、店内の他の商品に比べると何となく見劣りがします。

「 何か地味だなあ。もっと綺麗な柄はないですか?」
「 そうですね」 (あたりを見渡し選び出します)
「 高いのって、どの位するんですか?」
「 そうですね、高くなると(一瞬間があって)、ビーズなど装飾がつくと 300,000円を越えるものも御座います 」
( あは・・・ )

ブラウス一着300,000円、恐らくもっと驚くような値段の商品が奥にあるのでしょう。

驚くなかれ、単なるTシャツでも、78,000円とか120,000円なんてのもあります。
たかがTシャツ、何でこんなにするの?。近所のスーパーだったら、980円 だぞ。

何故こんな値段がするのか質問します。
店員は、素材とか通気性とか説明しますが、それ以上にブランド料が多く加味されていると思います。

まだまだ店舗の奥には高そうな商品が陳列されています。
このお店の一番高い商品って幾ら位するんだろう? 別の意味で興味が沸きます。

日本橋高島屋日本橋高島屋の商品

上記の写真、本当は製品コードまではっきり読めるのですが、あえて見え難くしています。
写真を撮ろうとすると、「 お客様 写真撮影はお断り願います 」と言われました。

それなら許可貰おうと、「 バーコードの部分だけ写真を撮らせて下さい 」 とお願いしましたが、丁重に断られてしまいました。
そんな訳で、最初に撮った安価な数点の写真だけをぼかして掲載します。あしからず

ちなみにバーコードの特徴は、以前に記載した内容と同様です。
高級店だからの違いはなさそうです。
但し、どれも独自バーコードで、先頭が49か45から始まるJANコードは高級店には存在しませんでした。

ピックアップ記事

  1. 052 昭和ビジネス・スタイル
  2. 069 アイドルのライブ!
  3. 042 何言ってんだ、日本製が最高なんだぜ!
  4. ボーと生きるなよ!
  5. 根知の花嫁(手作り結婚式)

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    076 CODE128 と EAN12

    冬ですなあ。クリスマスシーズンですなあ。大晦日も目前ですなあ。・・…

  2. g_物流システム徒然記

    026 出荷の流れを考える

    物流システム徒然記前回同様、今度は出荷部分だけを抜粋します。…

  3. g_物流システム徒然記

    078 EAN128 医薬品関係を例にすると

    流通システム/物流システム徒然記EAN128の話が続いています…

  4. g_物流システム徒然記

    081 棚管理(ロケーション管理)

    日本列島が冷え冷え! ついでに景気低迷で財布の中身も冷え冷え!…

  5. g_物流システム徒然記

    106 入出荷ってやっぱり段ボール?

    流通システム/物流システム徒然記暫く倉庫内についてあれこれ触れ…

  6. g_物流システム徒然記

    085 保管と輸送(コンテナ編 その2)

    流通システム/物流システム徒然記前回の繰り返しですが、コンテナ…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

  1. 2020.12.8

    はやぶさ2

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP