a_かっちゃんブログ

029 街が変わる、人が変わる・・・変化はチャンス

この列は、最寄り駅近くでパチンコ開店を待つ若者だ。

平日に月に1回 10:00時少し前、自宅最寄り駅のここを通過する。
税理士との月1回の打ち合わせがあるからだ。打ち合わせが終わり、浅草橋に向かうため10:00少し前に この通りを通過することになる。

勿論、パチンコの行列がない月もあるが、この行列は年に数回見かける。多くは20代後半から30代の働き盛りの男性だ。

いつも思う。
今日は平日なんだけどなあ…仕事は? 今日が休みの人もいるだろうが、多くの人は無職なの? ひょっとしてパチンコで生計立ててるの?…まさかなあ。

人生、人それぞれだから、決して口に出すことはないけど、自分には時間が惜しくて絶対真似が出来ない。

この通りは30数年通過している最寄り駅に向かう細い路地だ。この列をなしているパチンコ店は、30年位前にはゲームセンターだったんだ。いつかは忘れたがパチンコ店に生まれ変わり、それからずっと営業を続けている。近くに4店舗のパチンコ店があるが、2店舗は廃業している。

全国のパチンコ店は、1995年:18,000店舗、2022年:8,500店舗 2024年6月:6,477店舗。
確実に減少している。

2024年店舗数推移
     1月  2月  3月  4月  5月  6月
店舗数 6,677 6,648 6,599 6,583 6,538 6,477
参照:パチンコ経営企業分析

月別に見ると減少の一途だ。数字が半分になるのも遠い先ではないだろうね。ちなみに昭和時代は、このエリアに映画館さえあったんだよ。ボウリング場もあって、ボウリング場は随分頑張っていたんだけど生き残れなかった。

駅前には高層ビルが建設中、それも駅の北口と南口の両方で建設中だ。複数のアーケード商店街はシャッターが目立つ。

今、街が大きく大きく生まれ変わる真っ最中だ。
時代は確実に変わっていると思いながら毎日・毎日ここを通過している。
変化はチャンスだ。変化しないことがリスクだ。

時代の波に乗って一緒に変わろう。そう意識を持つだけで未来は明るくなるよ。

ピックアップ記事

  1. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  2. 003 顧客を惹きつける
  3. あえて逆の行動が大正解!
  4. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  5. 048 産業労使秋祭り

関連記事

  1. a_かっちゃんブログ

    ゼロで死ぬ

    今年読んだ書籍で、ちょっと考えさせられた本を紹介します。DIE W…

  2. a_かっちゃんブログ

    025 佐渡金山世界遺産登録決定❣

    7月27日、ようやく、ようやく 佐渡の金山世界文化遺産が7月27日に決…

  3. a_かっちゃんブログ

    移転しなきゃあ

    昨年の7月に 来年度は事務所を移転します とブログアップしているんだけ…

  4. a_かっちゃんブログ

    国立新美術館/日展

    2022年11月16日、仕事の打ち合わせに六本木に出掛けた。打ち合わせ…

  5. a_かっちゃんブログ

    040 帝釈天散策と「結婚できない男」

    ゴールデンウェーク前半、気分転換に比較的近くの柴又界隈を散策した。…

  6. a_かっちゃんブログ

    064 捨てるに捨てれない一品群(2)

    週末に地元に帰る(7月7日20:00~7月10日14:00)第2弾。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP