a_新 かっちゃんブログ

049 生成AIから自律型AIへ

1月18日(土)の夜、テレビをつけて、ながらPC作業していたら、10:00のTBS 情報7days番組後半に、いきなり興味深い内容が流れた。慌ててスマホでテレビ画面を撮った。だから画像とアングルは悪い。

昨今、ChatGPTの対話型AIや生成AIが話題となり、 既に大企業でも「メールにChatGPTを使用しています」なる声を聞くようになった。今や更に進化して自律型AIも進行しているらしい。

何たってこの自律型AIは「自ら考え・行動する」とか。

で、情報7days内で実際にホームページ制作をAIが勝手に作ってくれる映像が流れた。
人間がちょっと下準備をして「三谷幸喜さんのホームページを作って!」、「いけてるサイトにしたいんだけど」と指示を与えていくだけだ。

すると、プログラミング画面が動いて、最終的に三谷幸喜さんのこれまでの映画・テレビ・舞台製作が年代順に並び表示されたサイトが出来上がるって内容。

裏側を見せず良い表面だけの説明感はあったが、「もうここまで進んでしまったのか~」と、思わず感心してしまった。同時に、「これじゃあ、クリエーターの人達の職を失うなあ~」とも思った。

私が初めてサイト制作したときは、何とテキストエディターを使ってHTMLで制作したのだ!しばらくすると、HomePage builderやDreamweaverなるツールが出回って圧倒的に制作は楽になった。但し、細かな調整となると やはりノウハウやそれなりの知識は必要だった。

ひとまず それを自律型AIはやってくれるようだ。
勿論、よく考えれば、ドメイン・サーバー管理・各種サイト連携やセキュリティ・集客やアクセス向上の検討など、人が思考すべき領域は多々あるから、いきなりは無理だ。でも、いずれそれさえもやってくれるんだろうね。

圧倒的に作業効率が良くなることだけは間違いない。

番組はHP制作を例にしたが、これは多くの他の分野にも応用できる。
番組最後に、AIは「電源が切れることは我々にとって、死そのものです。それがとても怖い」と、感情さえ芽生えてきていると、Google AI LaMDA(ラムダ)の開発エンジニアが主張している・・・もうシュワルツネッガーの映画ターミーネーターの世界だよ。


話は変わるが、劇的な生産性向上で、ビル・ゲイツ氏は週休4日制も可能だと提示している。凄いよねぇ~世の中どうなっていくんだろうね。
ビル・ゲイツ:週休4日で働ける時代の到来

ピックアップ記事

  1. 069 アイドルのライブ!
  2. 011 鉄腕アトム と どらえもん
  3. ボーと生きるなよ!
  4. 産業労使秋祭り
  5. 根知の花嫁(手作り結婚式)

関連記事

  1. a_新 かっちゃんブログ

    012 未来を夢見たNT開発ストーリー

    今さらながら「闘うプログラマー(上・下)」を何度も師走のさなかに暇さえ…

  2. a_新 かっちゃんブログ

    051 引退断髪式に参加

    2月2日(日)両国第一ホテル、王輝引退断髪式にハサミを入れてきた。…

  3. a_新 かっちゃんブログ

    053 えっ!まだ新年会?

    2月15日(土)、今年最後の新年会に参加した。「2月の中旬なの…

  4. a_新 かっちゃんブログ

    024 ユー・ガット・メール

    もう一つでアップしている「オープンメディアITブログ」が、ようやくオラ…

  5. a_新 かっちゃんブログ

    023 当社サイト「お問い合わせ」に一考

    前々回の投稿記事にも書いたけど、弊社サイトの「お問い合わせ」にウェブ制…

  6. a_新 かっちゃんブログ

    017 2024年、祝賀会と新年会

    今年もまもなく2ヶ月が経過する、何と1年の6分の1が経過してしまったわ…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP