g_物流システム徒然記

030 入荷データを定義しよう

物流システム徒然記

前回は出荷データだったので、入荷データについても記載します。

「 何故、出荷データを先にして入荷データを後に記載するの?」
別に意味はありません。たまたまです。

入荷時も出荷時のように、いきなり貨物が倉庫に到着することはありません。 (SCMが徹底されていない現実の世界では、昔は良くあった話です)

入荷予定データ

「 この製品を30個、お届けします 」 この手の情報を 事前に貰わないと困ります。
いきなり貨物だけトラックで運ばれてきても、内容の確認のしようがありません。 (そこそこ昔はありました)

このデータが事前入荷データってやつです。入荷予定データとも言います。輸出入ではASN(エーエスエヌ = Advanced Shipping Notice)と呼ぶことも多いです。
受け取る側にしてみれば入荷情報ですが、送る側にしてみれば出荷情報です。

貨物到着と一緒に出荷明細を渡すケースもあります。
「 入荷予定の情報くらいFAXで十分じゃないの?」と思うかもしれません。
しかし、電子データで処理を行うことは、いろいろとメリットがあります。

例えば、受信データを基にコンピュータからバーコード付き入荷確認リストが簡単に出力出来ます。
もし、バーコードの無いカートンや製品なら、事前に入荷予定データからバーコードラベルをプリントすることも可能になります。
バーコードが有るカートンや製品なら、この段階で色々と作業の効率化が図れます。

この効率化については、バーコードをテーマにした際に徒然に記載します。
勿論、在庫管理を行う場合、絶大な効率を図れます。

何度も記載していますが、「 電話とFAXで何とかなっているから、ウチはシステムはいらないよ 」 と考えたら駄目です。
「 やりたいのは、やまやまだけど予算がなくてね 」 これも単なる言い逃れです。
取引会社の候補から除外される可能性が十分にあります。

もっとも昨今はインターネットを利用した良いパッケージソフトが出回っているので、低予算で導入可能です。
これについては別の機会に触れます。

「 このシステムが稼働すれば、現在の○○社から御社に切り替えます。稼動予定日は、半年後の○月1日が目標です 」
○○社の中堅倉庫業者は、まだ何も知りません。
半年後に取引相手(某中堅メーカー)の取引から外されます。

これは数年前の経験談です・・・こんなこと珍しくないのです。

ピックアップ記事

  1. 005 レストランを存続させるには
  2. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  3. 001 アルバイトから正社員に
  4. あえて逆の行動が大正解!
  5. 048 産業労使秋祭り

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    098 そのピッキング、ちょっと待て!

    流通システム/物流システム徒然記ちょっとここまでをイメージにし…

  2. g_物流システム徒然記

    063 バーコードと商品コードの採番

    JANコードと商品コードの関係を考えます。別にアパレル業界に拘る必…

  3. g_物流システム徒然記

    117 統一伝票ってなんぞや

    注)当時の内容をそのまま反映しています。そのため指定したURLは既…

  4. g_物流システム徒然記

    127 在庫管理の失敗で会社が吸収

    流通システム/物流システム徒然記コンパック社は1982年に設立…

  5. g_物流システム徒然記

    133 かんばん方式の仕組み #2

    かんばん方式は世界中に認められた優秀な生産方式です。かんばん方式、…

  6. g_物流システム徒然記

    115 物流センターと流通加工

    注)当時の内容をそのまま反映しています。そのため指定したURLは既…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP