a_新 かっちゃんブログ

065 WindowsNT と 現 Windows の関係

Windows10が今年の2025年10月にサポートが終了する。夏の終わり頃にWin10からWin11の移行話がちょっと話題になるかも。ちょっと、ここでWindowsに触れてみますね。

現在のWindows10とWindows11らは1993年にリリースされた初版 WindowsNT 3.1からずっと思想が引き継がれているんだ。WindowsNTは完全32bit OSとして登場し、NT登場後 何度も何度もバージョンを重ねながらも現行のNTのアーキテクチャそのものは現在に引き継がれている。それほどNTは登場時は話題性の高いOSだったんだ。


左:Windows3.1、右:WindowsNT3.1 中身は違えど見た目は同じ

何で 初版でありながらWindowsNTは、[3.1] から始まっているかって?
その頃は Windows3.1 がコンシューマー向けに発売されていて、その [3.1] に合わせたと言われている。確かにルックアンドフィールは同じだ。当時 Windowsを「使えないOSだ」と酷評していた、後述するNT開発総監督のデビット・カトラーに言わせれば、「OS構造が全然違うのに見た目も操作も同じにさせるなんて どうかしている!」とゲイツに文句をつけているんだよ。


画像はWindowsNT 3.5 (出典:ru.wikipedia)

1993年、WindowsNTが登場した頃の世間的なOSと言えば、MS-DOS と DOS系Windowsが主流だった。

DOS系Windowsって何かって?この頃はMS-DOS(IBM系のPC-DOSなどもあった)が主流であり、そのDOS上でWindowsが動作しているって感じかな?

Windows3.1から日本の企業は一斉にWindowsを導入しはじめている。今でもしっかり覚えている、私の開発部署もある日を境に社内のPCは、DOSからWindows3.1に切り替わったんだ。


1:MS-DOS、2:Windows3.0、3:Windows3.1、
4:UNIX X-Window System

自分の所属していた会社はシステム開発会社だったため、既にWindows3.1に使い慣れていた連中ばかりだったから何も問題は起きなかった。これがIT系の企業じゃなかったら、ちょっとした騒動があったかもしれないね。

要はWindows3.1は、DOSモードでもWSindowsモードでも使えたってこと。まだ使えるアプリケーションは圧倒的にDOSが多かったからね。私も当時、愛用したDBソフト「桐」とWindowsになっていないソフトはDOSに切り替えながら使用したもんだ。

で、この頃はUNIXなるOSが注目されていたんだ。
サンマイクロ、DEC、HP、東芝、富士通、SONYなどのUNIXなる高機能マシンに人気があった。UNIX Workstationって称されていた。同時にUNIX企業間の主導権争いが凄かった。2つの陣営に分かれて、UNIX戦争と称されたんだ。


ビル ゲイツとデビット カトラー(書籍:闘うプログラマー表紙)

そんな時代に DEC社で名機VAXのOSを作ったデビット・カトラーがマイクロソフトに引き抜かれ、次世代OSを作ることとなった。ちなみに DEC社のVAXマシンは、天下のIBMが恐れるほど市場に浸透していたんだよ。

「ビル・ゲイツはデビット・カトラーを引き抜いて、何か悪だくみをしている」の噂が業界内で流れだす。

そして、次世代OSを紹介する会議の席上でWindowsNTが発表された。UNIXメーカーは「これは大変なことになる。UNIX市場への宣戦布告だ。我々が権力争いをしている場合じゃない!」と、2つの陣営はまもなく解消するんだ。それほど次世代OSに衝撃が走ったんだ。

そのWindowsNTのアーキテクチャが、WindowsXP、Vista、7、8、10、11と引き継がれているって訳。
今もその思想が脈打っているんだから凄いと思わない?

【OM関連】148 デビット・カトラーとマイクロソフトNT

ピックアップ記事

  1. 042 何言ってんだ、日本製が最高なんだぜ!
  2. 069 アイドルのライブ!
  3. 011 鉄腕アトム と どらえもん
  4. マイクロソフトオフィスのオフィス
  5. ボーと生きるなよ!

関連記事

  1. a_新 かっちゃんブログ

    035 デル、PCを分解、父親激怒!

    デル コンピュータって良く知っているよね? IBM系PCの直販として成…

  2. a_新 かっちゃんブログ

    051 引退断髪式に参加

    2月2日(日)両国第一ホテル、王輝引退断髪式にハサミを入れてきた。…

  3. a_新 かっちゃんブログ

    071 アイデアの神様が降りてきた

    今から5年くらい前になるかな...某財団のエクセルによる会員管理の…

  4. a_新 かっちゃんブログ

    066 絶対に売れない!

    アースジェットやごきぶりホイホイなどで知られるアース製薬は、創業189…

  5. a_新 かっちゃんブログ

    064 ジャパニーズ・オペラミュージカル

    4月26日(土)の日暮里サニーホールで行われたジャパニーズ・オペラ・ミ…

  6. a_新 かっちゃんブログ

    068 日本最高!こんな国ないぞ!(その1)

    誰しも忘れ物や落とし物をする。ここ最近、記憶に残る自分にとって重大事件…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP