g_物流システム徒然記

083 保管と輸送(パレット各種)

流通システム/物流システム徒然記

その他、よく利用されるパレットにも触れておきます。

これも言葉で説明するより、イラストや画像を見れば一目瞭然です。
前回のラックとパレット、そして今回のパレット各種で主要保管要具は出揃います。

パレット各種

細かく考察すれば沢山の種類が存在しますが、それは各企業の製品パンフレットを見ればかなりイメージが掴めます。尚、上の画像は下の2社からお借りしています。(謝謝)

積水テクノ成型株式会社さん
有限会社平創さん

例によって、これらのサイトと当ブログは全く関係ありません。
勝手に紹介した企業様には厚くお礼申し上げます。(有難う御座います)

どれもスーパーや一般店舗で見かけますね。
パレットは非常に沢山の種類が存在し、乳製品/ビール等の容器入れ/パンを始めとする食品一般/精肉・鮮魚等の加工食品全般/各種工業用部品など、ありとあらゆる用途に利用されています。
一般家庭における収納BOXにも利用できますね。

サイトを見渡していると、パレットの他にコンテナなる言葉も登場してきます。
特に折り畳み式コンテナ※は、一般企業でも良く利用されます。

コンテナは容器や入れ物の意味ですが、ここで紹介されているコンテナは小さなものばかりです。
しかし、一般にコンテナと言えば 海上/航空/鉄道輸送などに良く見られる大型コンテナを意味します。

ちょっと大型コンテナに触れてみましょう。こんなときでも無ければ私も真面目に調べることはありません。
とにかくスケールの大きさが実感できます。


折り畳み式コンテナ:略してオリコンとか通函=かよいばことも称されます。

ピックアップ記事

  1. 産業労使秋祭り
  2. 042 何言ってんだ、日本製が最高なんだぜ!
  3. 052 昭和ビジネス・スタイル
  4. ボーと生きるなよ!
  5. 根知の花嫁(手作り結婚式)

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    087 ピッキング作業

    最近、ネットであれこれビジネスブログを眺めていたら、流通と物流を一緒に…

  2. g_物流システム徒然記

    053 今更ながらバーコードあれこれ話

    昨今、景気低迷でIT業界も人材余剰気味です。プロジェクト凍結や撤退…

  3. g_物流システム徒然記

    024 在庫は極力持たない!

    物流システム徒然記さて、前回のボックスのイラストで倉庫業務は入…

  4. g_物流システム徒然記

    095 たかがピッキング、されどピッキング

    流通システム/物流システム徒然記前回の問題の続きです。ピッ…

  5. g_物流システム徒然記

    010 在庫削減の成功は取引先との協力

    物流システム徒然記前回は、調達~生産~販売には必ずモノの移動が…

  6. g_物流システム徒然記

    089 ピッキング作業(実務編)

    注)当時の内容をそのまま反映しています。そのため指定したURLは既…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP