- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
018 ウェブクリエイターとアドビの関係
当社にウェブ制作として応募する人で遠方の方も少なくない。それが北海道や九州からの応募だったりする💦お問い合わせから頂く協業希望のフリーラ…
-
017 2024年、祝賀会と新年会
今年もまもなく2ヶ月が経過する、何と1年の6分の1が経過してしまったわけだ。ちょっと時間の過ぎるのが早すぎるな。コロナ規制が緩和され、昨年か…
-
016 ネットワーク技術者も募集中です
要員補充のため、仲間募集中どすえぃ。幾つかの求人サイトにも載せています。ともにアルバイト募集としていますが、社員前提での募集を考えています。最初…
-
015 ウェブクリエータ募集中です
要員補充のため、仲間募集中どぇ~す。幾つかの求人サイトにも載せています。ともにアルバイト募集としていますが、社員前提での募集を考えています。それ…
-
-
013 あけましておめでとうございます
謹んで新年のお慶びを申し上げます。昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。本年も皆様にご満足い…
-
012 未来を夢見たNT開発ストーリー
今さらながら「闘うプログラマー(上・下)」を何度も師走のさなかに暇さえあれば読んでいる。1994年12月が初版だから30年近く前の本だが、発売当時はかな…
-
011 鉄腕アトム と どらえもん
未来漫画の鉄腕アトムの誕生日は2003年4月7日だ。1963年1月から1966年12月までテレビで放送されていた。放送当時は「40年後の日本ってこうなるのかなあ…
-
010 イーロンマスク公式伝記(上・下)
ウォルター・アイザックソン(著者)、井口 耕二(翻訳)による、イーロンマスク(上・下)が最近発売された。スティーブ・ジョブズ I Ⅱ の著者と翻訳者でもある。…
-
009 AIで会社のイラストを作ってみた
昨今、AIなるワードが氾濫している。異常とも思えるくらいね・・・インターネットが登場し始めた頃と同じかもしれない。ソフトバンクグループの孫さんが10月4…
-
008 学び続けろ リスキリング
昨年10月に日本政府は「リスキリングの支援として人への投資に5年で1兆円を投じる」と発表している。まずリスキリングって何ぞやと思うけど、Re + Ski…
-
007 マイクロソフトCEOのサティア・ナデラの未来志向
マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツは誰でも知っているよね。その後、2000年1月にスティーブ・バルマーがCEOに就任し、2014年2月にインド出身のサティア・…
-
006 AIをサービスに導入するサイトが登場
本屋に行けば最新動向が分かるので、積極的に本屋に立ち寄ることが多い。本屋さんもビジネスだから需要に応じて並べる本をガラリと変えている。やっぱり最…
-
005 ビル・ゲイツの30年前の未来予想
自分コンピュータ史を年代順に徒然に投稿しているんだけど、ずっと1990年代あたりで足止め状態になっている。触れたい内容が沢山ありすぎて、全然先に進まない &…
-
004 市場の需要ある言語 と 技術者の経験言語
これは弊社が加入しているIT団体の言語ランキングだ。案件ランキングこの言語を得意とする技術者はいませんか?のランキング。正直、集計する母…
-
003 イベント復活、納涼まつり📸
国歌斉唱2023年7月17日、東京新潟県人会の納涼まつりが開催された。毎年開催されていた このイベントの最後が2019年7月だから 実に4年ぶり…
-
-
-
-
036 頑張れフリーランス
今回は個人で頑張っている人達。弊社コーポレイトサイトの「お問い合わせ」にウェブ制作者から適度の頻度で「協業パートナー」の連絡を頂く。俗に言えば会社に属さない…