- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
010 条件は、今よりいい会社。以上!
こちらの全写真は、11月の夕方 原宿表参道に出かけた時の、表参道のイルミネーション風景。たま~にしか行かないから、お洒落な街並みを撮ってみた。おっ洒落~♪…
-
081 産業労使秋祭り2018
2018年11月13日 毎年恒例の産業労使秋まつり が 九段下のグランドパレスで行われた。実に34回目になるとのこと。毎年のことだが会場は超満員、会場内に収…
-
080 寅さんサミット2018
葛飾のイメージはつかない人でも柴又帝釈天のイメージは誰でもパッと思いつくほど広く知られている映画、男はつらいよ。その「寅さんサミット2018 in 柴又」が11…
-
009 定年70歳の時代突入
今回の写真は全て本日(10/31)のお昼休みに浅草橋駅界隈を散策してスマホで撮影した人形のお店。人形の街 浅草橋と言われるが、東京であっても1年を通じて人形だけ…
-
039 ウェブシステム開発もやっています
あえて写真をぼかしていることにご容赦下さい。弊社はシステム開発から始まっています。私がもともとシステム開発会社で大規模システムに着手していた経緯からです。…
-
079 オーナー社長と雇われ社長
今回の全写真は、10月17日に仕事の関係で出かけた新宿初台近くの写真。今回の記事内容と全く関係なく、この駅近くの企業に出かけたときのついでに撮ったもの。…
-
078 トップの責任(その2)
ここの全写真は、画家 白鳥十三さんが某お寺の本堂に「白蓮」なる大きな絵画を奉納した様子だ。当然、白鳥十三さんのウェブサイトもお手伝いさせて頂いている。その後も定…
-
038 タブレット開発もやってます
あえて写真をぼかしていることにご容赦下さい。企業を特定されないためのささやかな配慮とお考え下さい。昨今のウェブサイト制作は、殆どスマホやタブレットを考慮した…
-
037 ライブストリーミング作業もやってます
10月某日、某一部上場企業様のライブストリーミング配信作業のお手伝いをしました。インターネットが使える場所であれば、場所を限定せずにライブ中継を見れる仕組みです…
-
036 ホームページ制作もやってます…
以前、お客様に『オープンメディアさんは映像制作中心ですか? ホームページを作ってくれる会社を探しているのですが、ホームページ制作もやられているのですか?』なる …
-
077 残る仕事・無くなる仕事
写真は去る6月30日、日暮里サニーホールで行われた「筑波の聲」のダンサーの方々。望月寛斗さん、矢荻もえみさん、西園美繭さん。それぞれ活躍されている方々だ。…
-
008 深刻な8050問題
お盆休みの最終日 8月15日 上野の国立科学博物館の昆虫展に行った。私くらいの年になると、2人の娘は華の20代、家族一緒で出掛けることは皆無、ましてや昆虫嫌…